書評

大好きなブログでお金を稼ごう!ブログ飯 個性を収入に変える生き方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

程度の差こそあれ、ブログを運営したことのある人ならば、ちょっと広告を張り付けてお小遣いを稼ごう! なんて考えたことがある人は多いと思います。私が一番最初にブログというものを始めたのは2003年のころでした。当時はMovable Typeを使っていました。GoogleアドセンスやAmazonのアソシエイトの審査に合格して、自分でカスタマイズしたテーマに広告を張り付けてブログを運営していました。でもそこまで本気で稼ごうとは思っていなかったので、月々の稼ぎは微々たるものでしたが、ちょっと広告収入が入るとうれしかったですね。

さて、この「ブログ飯」という本は、サブタイトルからわかるように「アフィリエイト & Google Adsense 収益化の大原則」をテーマとした本です。といっても、ちまたにあふれているいわゆるネットで副業をして稼ごう! みたいな本とはちょっと違います。

本書で書かれていることは、アドセンスやアフィリエイトでの具体的な収入の得かたというよりも、自分で運営しているブログとの向き合い方をテーマとした内容だと思ったほうがいいでしょう。

極論を言えば、ブログを充実させれば収益はあとから付いてくる、といった考え方です。

著者の染谷さんというかたは、もともとサラリーマンだったのですが、ネットで稼ごうと決意し、会社を辞めてしまいます。自分と家族の生活を支えるためにいろいろ試行錯誤しながらブログを運営していた結果、現在ではネットでの広告収入+メディア露出での収入で妻一人子一人猫1匹を養えるようになったそうです。

本書ではその過程を通じてどうすれば稼げるブログになるのか、ということを具体的に説明しています。本当に基本的な事ばかりなのですが、広告収入をとにかく増やしたいと盲目的になっている人にとっては目からうろこが落ちるような内容の本だと思います。

ブログを書く目的は人それぞれだと思いますが、稼げるブログにしたかったらまずは読者に対する思いやりが大切なんだぁと思いました。よくあるブログ論だと「ブログは自分のために書くものである」なんて言ってる人が多いのですが、それでは絶対に稼げるブログにはならないと思います。

「個性を収入に変える生き方」とタイトルにあるように、まずは自分の強みを生かしたブログを作るのが、稼げるブログを作るためのポイントだと思いました。お金を稼ぐという目的が先行してしまうと、どうしてもブログを運営していく間で無理が発生して、結果的に3日坊主ということにもなりかねません。

私は読書家なのでこの書評ブログを運営しています。

このブログを読んでいる皆様、あなたの強みはなんですか?

もし自分の強みを生かして、他人の役に立ちたいとお考えでいたら、ブログをやってみませんか?
ブログはこれまで他人の物を読むだけだったけど、自分の強みを生かして情報発信してみたい! という方にとって本書は最初の一冊となってくれるはずですよ。

===

コレカラウェブではWebライティングのお仕事を承っております。豊富な実務経験や国家資格を生かして、SEOに強い完全オリジナルな文章を作成いたします。公式noteにてポートフォリオを掲載していますので、こちらも併せてご覧ください。ご相談・ご依頼はお問い合わせページからお願いいたします!

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ にほんブログ村 IT技術ブログ Web製作へ にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(ITエンジニア系)へ
WordPressランキング Webサイト・CGIランキング フリーランスランキング
ABOUT ME
らぐち
コレカラブログ管理人のらぐちです。コレカラウェブという屋号でフリーランスとして、Webライティング・SEOコンサルティング・メディア運営・障害者支援のお仕事を一貫して承ってきました。このブログではコレカラウェブのお仕事で得たノウハウやテクニックを詳しく紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA