WordPress

bodyタグのclass属性に自ページと親ページのslugを追加する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

特定の固定ページや、親ページを持つ固定ページなどだけでに独自のCSSを当てたい場合に、body_class()に、自ページや親ページのslugを追加することで対応できることがあります。

functions.phpに以下のコードを追加します。

function pagename_class($classes = '')
{
  if (is_page()) {
    $page = get_post(get_the_ID());
    $classes[] = 'page-' . $page->post_name;
    if ($page->post_parent) {
      $classes[] = get_page_uri($page->post_parent) . '-child';
    }
  }
  return $classes;
}
add_filter('body_class', 'pagename_class');

これで body_class()で出力されるclass属性に「page-xxxx」や「page-xxxx-child」のような属性値が追加されます。

===

コレカラウェブはWordPress・SEOを中心にお仕事を承っております。ポートフォリオを掲載していますので、こちらも併せてご覧ください。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ にほんブログ村 IT技術ブログ Web製作へ にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(ITエンジニア系)へ
WordPressランキング Webサイト・CGIランキング フリーランスランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA