Webライティングについて
コレカラウェブでは、Webサイト、ブログ、オウンドメディアなどに掲載する記事執筆を行っております。
「余計なことはいいからPVアップ・CVアップのための記事をしっかりと書いて欲しい」
私はこんな希望を持つクライアント様におすすめのフリーライターです。業務範囲を無理に広げて、中途半端なアウトプットをするより、1点集中で ”いい仕事” をすることを心がけています。専門知識豊富なフリーライターが必要でしたら、ぜひお声がけください!
コンテンツの作成は意外と骨の折れるものです。内製しようと思っても、構成を作るだけで精いっぱいなんてことはありませんか? しかも、その構成もちょっと怪しい……なんてことも。
私、村上英輝は、2003年から趣味でブログ運営をしており、ほかの人に「伝わる文章」の作成に長けています。また、もともとWebクリエイターとして働いていたこともあり、WordPressへの入稿も得意です。
また、情報の正確性と信頼性を重視しています。情報源としてネット上の公式サイトだけでなく、専門家が購読するような書籍も参考としています。当然ですがコピペなどは一切しないので、ご安心ください。
「専門的なことをわかりやすく、丁寧な言葉で執筆する」
これが私のWebライティングのモットーです。ぜひ一度、私に記事執筆をご依頼してくだいませんか?
Webライティングへの基本的な考え方
コレカラウェブでは、Webライティングに対して以下の考え方をもって取り組んでいます。
・SEOに対して十分に配慮すること
・E-A-Tを重視した品質の高いコンテンツを作成すること
(有資格者であることのアピールも可能です)
・コミュニケーションコストをなるべくかけないようにすること
・記事執筆後も必要であれば、検索順位の監視などのフォローをすること
このような考えのもとでWebライティングに従事しています。
私としては、未知のものを調べながら書くより、詳しい分野の情報を正確に分かりやすくかみ砕いた表現で書くことを得意としています。実際にどのような記事を執筆しているのか、興味のある方は以下のポートフォリオをご覧ください。
過去のWebライティング実績(ポートフォリオ)
私は普段、ゴーストライター的な仕事が多いのですが、時々、記名記事を執筆することもあります。ここでは過去に執筆した記名記事をいくつか紹介します。
THE OWNER様
今さら聞けない「マーケティング」とは?代表的な種類や流行りの手法、プロセスが5分でわかる
https://the-owner.jp/archives/4488
うんちく様
体重90kgから始めるフルマラソン! 半年のトレーニングで完走を目指そう
https://un-chiku.com/obesity_marathon/
Cool Workers様
はじめての確定申告でいろいろあったが、結局は日商簿記3級受験が正解だったという話
https://cool-worker.com/514.html
WebライターがWordPressを効率よく覚える方法を元Webクリエイターの私が徹底解説
https://cool-worker.com/601.html
フリーランスのみなさん、PCのセキュリティ対策は万全ですか?
https://cool-worker.com/608.html
体験してわかった。Webライターが専門性を身に付けるメリットは大きい。
https://cool-worker.com/619.html
ストリーミング・ハイ様
新しい声優陣の演技に注目!『ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~』【ネタバレ&感想】
https://streaming-high.com/movie/hulu-videoes/lupinthe3rd-eternalmermaid-info/
映画『イニシエーションラブ』2度見るから価値がある。前田敦子の演技も必見!
https://streaming-high.com/movie/hulu-videoes/initiationlove-movie/
命のビザの本当の価値とは?映画『杉原千畝 スギハラチウネ 』【ネタバレ&感想】
https://streaming-high.com/movie/hulu-videoes/sugihara-movie-info/
その他の案件
ほかには、以下のような分野での執筆を行っております。
- Web制作会社によるセキュリティのオウンドメディア
- セキュリティ企業による脆弱性情報のブログ
- WordPressカスタマイズ解説サイト
- IT系転職やキャリアアップのオウンドメディア
- 副業やパラレルワークのオウンドメディア
- ビジネス系資格の解説記事
- 会計事務所ホームページのコンテンツ
- 障害福祉関係のオウンドメディア
- フィンテック関係の用語解説ブログ
Webライティングに使用しているツール
コレカラウェブでは、Webライティングにあたり以下の有料ツールを導入しています。
これらの有料ツールを駆使することで、精度の高い作業を効率的に実現できております。
Webライティングのご依頼方法
コレカラウェブへのWebライティングのご依頼を検討してくださりありがとうございます。
ご依頼の際には、以下の内容をご共有させてくださいませ。
- 文字単価(手数料・消費税)
- 文字数
- 納期
- 納品方法(txt、Word、WP、Googleドキュメント)
- ですます、だある調(敬体・常体)
- 掲載先サイト
- 記事の目的
- 記事のターゲット
- 記名、無記名
- 修正回数
相談してから決めたい内容については、省略してくださって構いません。
またランサーズやクラウドワークスでも、お仕事をお引き受けしますので、そのような場合にも一度ご相談くださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。