Windows

Windows 10 にアップデートしたらフォントが汚くなった(泣

これまでWindows 7 を愛用していたのですが、Windows10への無料アップグレード期間がもうすぐ終了とのことで、思い切ってWindows 10にアップデートしてみました。

アップデート自体は何事もなく終了したのですが、いざパソコンを立ち上げてみると、

「あっれ、フォントがきたねええーーーー」

と、愕然としました。

なんでもWindows10では「Yu Gothic UI」という新しいフォントがシステムフォントとして採用されているようです。これがなんだかイマイチなんですよねー。妙に縦に細長くて、文字によっては線がつぶれてたりします。

とりあえず、Windows7で使用していた「メイリオ」にできないかなーと、ネットで探したところ見つけたのがこれ!

その名もずばり、

Windows10 フォントが汚いので一発変更!

というフリーソフトです。
やっぱり、みんな汚いと思っているんだな・・・

使い方は簡単です。
「Windows XP のMS UI Gothic」
「Windows 7 のメイリオ」
「Windows 8 のMeiryo UI」
「Windows 10 のYu Gothic UI」
の4つの中から使用したいシステムフォントを選択するだけ!

ボタンクリックでリアルタイムでシステムフォントが変更されます。
これはすごい便利!

いざって時のために「Yu Gothic UI」にも戻せるし安心ですね。

とにかく、Windows 10 の「Yu Gothic UI」が気になる人は、このソフトでささっとお好みのフォントに変更しちゃいましょう!

===

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ にほんブログ村 IT技術ブログ SEO・SEMへ にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ
ABOUT ME
コレカラウェブ
コレカラウェブです。フリーランスとしてWebライティング・SEOコンサルティング・メディア運営・障害者支援のお仕事を一貫して承ってきました。このブログではコレカラウェブのお仕事で得たノウハウやテクニックを詳しく紹介しています。所有資格:認定SEOコンサルタント・SEO検定1級・Webライティング実務士・ウェブ解析士・応用情報技術者・情報セキュリティスペシャリスト・簿記2級・FP2級・AFPなど。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA